waco.の自然教室

自然に触れ合って感じて学ぶ発酵

3000年前から学ぶ食

現代の食事は欧米化してきました

菓子パンにピザ、
フライドチキンやフライドポテト

便利なコンビニの9割は
アメリカ小麦のものと言われてます

そして
ガンや糖尿病など
病気が溢れかえってますね



なぜ?

小麦です
肉です
酸化した油です
そして、
砂糖と過剰な添加物です

小麦は、グルテンで腸に
へばりつき腸の機能低下

肉や参加した油は
内臓の負担が大きく

砂糖は、最古の覚醒剤とも
いわれるマイルドドラッグ

添加物は
言わずともわかる人工毒

便利だけどじわじわと
リスクがそれも確実に出てきます

それに勘違いで多いのは

体が欲しているものは
その栄養素を欲しているという考え

これは「体」ではなく
「脳」が欲しているだけであって

体は、これじゃないもっと
栄養のある他のもの!という感じで
欲しているだけなので

ただ単に、あなたは
「依存症」に陥っている
ということになります

小麦や砂糖はこの依存症に陥りやすいもの
ということは覚えていた方がいいです

戦後からの日本の食の変わりようで
病気が増え、気力が減ってきた日本人



昔は流行ってなかった病気、「現代病」

小泉新次郎節に言えば
「現代に増えてるから現代病なんですね」w

じゃあ昔の食事に戻ったらいいのでは?

そうなんです
単純なことに、
昔の日本の食に戻ったら

カラダも強く、
気力に溢れ、
元気な人が多くなり、

平和につながる国になるんです




 
 

 3000年前の食事

3000年前、人間は何を食べていたと思う?

そもそも何時代?

縄文時代、だいたい後期あたり
稲作を始めたくらいですかね

その時期は日本は
穀物中心の食事をしていました

長い間、
日本人は玄米を食べていたんです

一般的に卵や牛乳などを食したのは
まだ100年もたたないくらいの
時期からなんです

歴史がぜんぜん浅いですね
そりゃ日本人にそれらを
分解できる酵素がないはずだ…

自分の歯を見てもわかるように人間は
切歯、犬歯、臼歯の三つに分かれ
その中でも臼歯の割合が断然高いです

ということは誰でも理解できるように
穀物を食べていた時期がとても長く、

歯もそれに適した形に
発達したことになります


 白米と玄米のちがい

「白米」と「玄米」

これはわかる方は多いとは思いますが
一応説明しますね

色で言えば、
白米は名前も見た目も「白」
玄米は薄茶といいますか「茶」

工程で言えば、
米の籾(もみ)を剥がし、
その上にぬか、
胚芽を取り除いたのが
「米」

米の籾(もみ)を
剥がしただけのものが「玄米」

白米は、
米が白いと書いて
「粕(かす)」

玄米は、
米が健康と書いて
「糠(ぬか)」


ということは、漢字でもわかるように

白米には栄養価が低く(ないとは言いません)、
玄米は栄養価が高く、健康になるということです

玄米は、

ビタミンB群
カルシウム
マグネシウムなどのミネラル
食物繊維
タンパク質
など
たくさんの栄養素が含まれています

その上、原爆の放射、被爆された人の中で
米食べた人は
数値が半減したデータも残されています
デトックスする力もあるようですね

それに比べ、白米は
上記の栄養素が0ではないけどほぼ削られて
糖質(デンプン)のみになります

健康にいいのは一目瞭然ですね!

ちなみに…
「分つき(ぶつき)」といって
玄米を精米するときに
玄米の割合を指定して削ることもできます

5分つき…半分
3分つき…3割削って7割残したもの
7分つき…7割削って3割残したもの

数字が大きい分つきほど
白米に近くなるということですね!

 

 体温を上げる玄米



玄米は栄養価が高いことをさきほど伝えましたが
それに加え、体温を上げることも期待できます

高体温は免疫力アップに直結します

これは内海聡先生の
データを引用させてもらってます↓↓↓


34.0度…おぼれた人が救助された後、回復できるかどうかのボーダーライン

35.0度…がん細胞が最も増殖する

35.5度…日常に続くと排泄機能の低下、自律神経失調症、アレルギー症状が現れやすい

36.0度…時々震えがでる(熱を産生しようと筋肉を動かそうとするため)

36.5~37.0度…最も健康的で免疫力が高い状態


体温は高めの方がいいんです
1度体温が上がったらそれだけで
ガンのリスクが3割減るともいわれてます

玄米100%生活したら
一か月で体温上がります

なので、体温を上げてくれる玄米は
最強と言っても過言ではありません

ちなみに余談ですが…

体温を上げてくれる食べ物は
玄米の他にも

大根やごぼうなどの根菜、
天然塩、発酵食品
などもあります

体温を上げたら
病気知らずの体になりやすいということですね


 

 玄米の美味しい食べかた



農家を自身でされたり、
玄米おむすびのお店の経営や
講演などで全国回られてる
玄米王子こと、白坂さんから
美味しく食べられる
玄米の炊き方を
教えていただきました!

陰陽でいうと
陽である男性は、同じ「陽」である
玄米を好まない傾向にあるそうです

自分が玄米を好きでも
夫や彼氏、家族が好まないものであれば
持続することが難しいため
食べるには、色んな工夫が必要になりますよね

 玄米の美味しい炊き方 
・炊飯器は玄米モード
 (65分~一回)※50分は二度炊き)
・拝み洗い(2回ほど)
 ※手を合わせて拝む感じでこすり合わせる
・水量(1合分多め)
・天然塩(4合の場合小さじ1※5g)
・干ししいたけ(4合で2枚)
・こぶ茶(小さじ1)
・小豆 適量  ※消化の助け、膵臓にやさしい)



他にも、スイートコーン、ちりめんなど
アレンジしてみてくださいね

※ちなみに私は古代米も追加して入れます

 玄米生活してる意外な人たち

玄米などのいい意味で質素な食生活を
基本としている有名人は

マドンナなど
超がつくほどのセレブたち
のようです

その下のランクの方たちが
バブリーで鮨や肉など
いかにも高級!というような
食事をしていると聞きました

たしかにランチでも
数万する鮨やさんで働いてた時は
妙にバブリーな金にギラギラした方の
来店が多かった気がします
※全員ではなく、比較的…ね

他の女子スタッフは
ウキウキしてましたが
当時の私はまったく興味が
わかなかったのはそゆことか!
と今になって感じたりw

見た目は自然でシンプル
でもしぐさなどでわかる…というような人が
魅力的ですよね
(私の好きなタイプってだけかな?w)

でもね、たしかにそこの鮨はうまかったw

余談から戻りますが…

カス同然の白米を食べ慣れていたら
脂っこいもの、肉、卵、牛乳等が
食べたくなります
その食品の利益を得たい
アメリケンのしわざとも言われていたり…

なので、本気で変わりたい方は
シャットアウトすることが
まず健康の第一歩ですね


本当に豊かな人たちは

お金があっても
健康でなければ意味がない

翌日排泄するだけのものに
無駄なお金は使わない


ということを
本物の人たちは知っているのでしょうね


 まとめ



昔々のご先祖代々伝わってきた
日本食の基本「玄米」

戦後、アメリケンに敗戦して
当たり前だった食の文化もコントロールされ
病気になり、気力すら奪われた現代の日本

それに気づいた人から考え直して、
活動し、仲間を増やし、
改めて、日本の力となって
再建していこうとしてるのが
本当に感じとれます

玄米を食べたら
洋食より日本の料理が合うことに気付き

和食がまた見直され

美味しい×健康×溢れるパワー
また日本が楽しみでもあります

発酵食ももちろん
日本食代表としてお供することになるので

さらに私も発酵研究家としての
楽しみも増えていきます

わー今後がたのしみーー♡

waco.